荒谷台スポーツ少年団について

荒谷台スポーツ少年団とは


団体名称 荒谷台スポーツ少年団
発足 昭和42年11月東海村スポーツ少年団16団体の結成式が行われ、同時に「荒谷台スポーツ少年団」が活動開始。
但し、教育委員会に現存する正式な日本スポーツ少年団登録上の記録が昭和44年度からのため、発足は昭和44年から起算する。
(当初団員16名、指導員3名[青木氏、西氏、早川氏]で活動開始)
活動 小学校1年生から6年生を対象に、サッカー等を通じた少年の育成
団長 米川 豊
指導員体制 団長    :米川
副団長   :後藤、出雲寛、武藤
指導員会計 :柏原
6年担当  :武藤*、山崎、助川、出雲寛、木村
5年担当  :後藤*、大内、市毛、柏原
4年担当  :井坂*、田中、草野、尾形
3年担当  :大平*、田村、出雲、大平成
2年担当  :児玉*、河野
1年担当  :米川*、飛田
           *は学年取り纏め
           H24/4/7現在
指導員資格等 【技術指導公認資格】
日本サッカー協会A級指導員認定者 :後藤
日本サッカー協会B級指導員認定者 :該当なし
日本サッカー協会C級指導員認定者 :児玉、武藤、柏原、助川
日本サッカー協会D級指導員認定者 :米川、田村、出雲寛、市毛、
                      井坂、大平


【審判資格】
サッカー3級審判員 :後藤、田村、出雲寛
サッカー4級審判員 :米川、野沢、飛田、武藤、木村、市毛、柏原、
           井坂、田中、草野、尾形、大平、河野、大平成
団員数 少年 119人
指導員 23人(平成23年5月14日現在)
団規約 荒谷台スポーツ少年団規約
(平成23年5月14日改正)
本拠地 茨城県那珂郡東海村白方,村松地区
(白方小学校、村松小学校)
お問い合せ 荒谷台SS事務局
メールアドレス
荒谷台SS事務局
 荒谷台スポーツ少年団は、昭和42年11月、旧日本原子力研究所の荒谷台住宅に居住する子供たちを対象に始まりました。当時、20名足らずの団員が35年の歳月を経て、現在120名規模の団員をかかえる少年団に発展をとげました。改めて荒谷台スポーツ少年団を支えて頂きました地域の方々、ご父兄、先輩諸氏に敬意を表します。

 指導員は、当初は住宅の父兄に始まり、現在は23名の指導員体制で1年生から6年生まで指導を行なっております。サッカーの技術は勿論ですが、サッカーを通して社会生活の基盤となる礼儀や協調性を身につけてもらいたいと考えております。また、勝負へのこだわりも持ってもらい、困難を克服した後の喜びも感じてもらいたいと考えております。

 年間の事業は5月の総会に始まり大きな事業として6月、7月の全日本サッカー大会茨城県大会、8月の夏の合宿、9月の茨城県学年別大会、10月の東海村総合体育大会、東海村スポーツ少年団5団主催によるアトミックカップ少年サッカー大会、12月の荒谷台招待サッカー大会、2月の中村杯県大会、福島県勿来早春大会等、卒団旅行、卒団式と毎月公式試合及び団の行事が行なわれております。

 平成16年は発足から35周年の記念すべき年でした。35周年の記念にあたり、スポーツ行事、祝賀会を開催し、また35周年記念文集を発行し、記念事業全てが成功裏に終了しました。

 今後の予定として、平成31年7月または8月には、盛大な50周年事業(祝賀会、記念誌、交流戦等)を計画しております。また、35周年事業の実績や要望から、50周年事業に向けたスポーツ事業として、OB交流戦[OB交流荒谷台杯(仮称)]を、50周年までに数回実施することも計画しておりますので、地域の方々、荒谷台OB、ご父兄、先輩諸氏のご理解とご協力をお願いいたします。

 子供たちは無限の可能性を秘めております、成長著しい子ども達の育成に、これからも我々スタッフ一同、微力ながら貢献してまいりたいと思いますので、ご父兄、地域方々のご支援、ご協力を宜しくお願い致します。

                 荒谷台スポーツ少年団 スタッフ一同

入団や試合申し込み等に関するお問合せ

ホームグランド 村松小学校 【お問い合せ】


荒谷台SS事務局

inserted by FC2 system